宮崎市 K 様邸 屋根・外壁塗装工事

ハイブリット塗料でより長持ちする家に。

ハイブリット塗料でより長持ちする家に。
お客様からのご要望
最初折込チラシをお問合せ致しました。
築30年以上経過しており20年前に増築と屋根塗装をおこないおましたがそれ以降何もメンテナンスしておりませんので気になってました。
どこをどの様にしていいかわからないので色々教えてください。
佐藤塗装店からのご提案
チョーキングや色褪せの状態から屋根塗装・外壁塗装は必要な状態でした。
それに加えて外壁目地やサッシ周りのシーリング、バルコニー外壁も部分的な張替を行う事で建物の寿命を延ばす事に繋がります。
屋根塗装を2液弱溶剤ラジカル無機フッソ・外壁塗装を2液水性ラジカル無機塗材で施工する事となりました。
お家が綺麗になると気になるところなので外構ブロックも塗装するご提案をさせていただきました。
地域 | 宮崎市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、軒裏、破風・雨樋、戸袋・雨戸、ベランダ床 |
使用商材・建材 |
【屋根・外壁塗装工事】 屋根:ルーフガードネオMUKI 外壁:ガイソーウォール無機ACE |
施工前
全体に色あせや汚染がみられ、外壁を指で触れたときに白い粉が付くチョーキング (劣化現象) が起きています。
浮いた古い塗膜や汚れをバイオ洗浄+高圧洗浄で落としたあと、屋根は強力かつセルフクリーニング効果のある『ルーフガードネオMUKI』を、外壁は強靭で柔軟な塗膜がつくれる『ガイソーウォール無機ACE』で塗装していきます。
施工中
屋根塗装
【施工内容】高圧洗浄+クラック(ひび割れ)補修+タスペーサー挿入+下塗1回+上塗2回
下塗材:GWルーフシーラストロング
上塗材:ルーフガードネオMUKI
ルーフガードネオMUKI:ラジカル反応制御型ハイブリッド塗料
最新の技術の無機・有機ハイブリッド技術により作られた、屋根塗料において圧倒的に強力な無機塗料です。無機成分によるシロキサン結合により強靭な塗膜を形成します。また親水性塗膜のため、汚れを洗い流すセルフクリーニング効果があり、汚れが付着しにくいキレイな塗膜を持続できます。
外壁塗装
【施工内容】高圧洗浄+養生+クラック (ひび割れ) 補修+下塗2回+上塗2回
下塗材:カチオンシーラーNEO
上塗材:ガイソーウォール無機ACE
ガイソーウォール無機ACE:ラジカル反応制御型ハイブリッド塗料
優れた耐候性とひび割れに強い柔軟性を兼ね備えた塗料です。
一般的な無機塗料は硬質であり塗膜が割れやすいという難点がありますが、ガイソーウォール無機ACEは
無機と有機のハイブリッドによりバランスのとれた強靭で柔軟な塗膜の形成が可能です。
※ラジカル制御とは‥‥塗料に含まれている「顔料(酸化チタン)」と「紫外線」が反応すると、塗膜劣化を促進させる「ラジカル」という劣化因子が発生します。このラジカルが発生すると、外壁を指で触れたときに白い粉が付く「チョーキング現象」が起きます。
ラジカル制御型塗料は酸化チタンに特殊なコーティング(ラジカルバリアー)を行い、酸化チタンに直接紫外線が当たらないようにすることでラジカルを発生しにくくしています。
軒裏塗装
【施工内容】高圧洗浄+クラック補修+研磨+下塗1回+上塗2回
【上塗り材】ジョンキング:水性エマルション塗料
塗料を水で薄めることができる水溶性塗料です。
水の中に樹脂が分散されている状態になるため、塗装後水のみが蒸発し残った塗料は酸素と反応して硬くなります。ジョンキングは有機溶剤を含まないため、ほぼ無臭で人体にも無害のため内装などにもおすすめです。
破風板・雨樋(はふいた・あまどい)
【施工内容】高圧洗浄+クラック補修+研磨+下塗1回+上塗2回
上塗材:マルチコート
マルチコートはその名の通り「マルチに塗装が可能」な塗料です。
汎用性が高いので、通常であれば見極めなければならない既存建材へ適性な塗料の選定といった作業が
ありません。
浸透性・付着性が高く、下塗りのシーラー機能と上塗りの機能を持ち合わせているのも特徴です。
そのため下塗り材が不要なので費用的にもお得になります。
施工後
お客様からの声
お世話様でした。
若い方でしたけどお二人とも良い方でした。
これからの活躍に期待します。
ありがとうございました。