
宮崎市 Y様邸

ツートンカラーで上品な住まいに

ツートンカラーで上品な住まいに
今回が2回塗装のお客様。
前回は金額だけで業者選定し施工後に不具合が発生してしまったとのことで
不安が多かったと思います。
ホームページや折込チラシをみて色々検討してくださり弊社を見つけて頂きました。
前回、塗装をした際の問題点や新たにできた疑問点を徹底的に解決して素晴らしい住まいに生まれ変わらせました。
お客様からのご要望
築23年で今まで1回塗装してます。
前回は金額だけで業者選定し施工後に不具合が発生してしまいました。
ホームページや折込チラシをみて色々検討しましたが佐藤塗装店さんに施工を決めました。
担当者や施工職人等ある程度の知識や資格を持ってる方に担当して欲しいと思います。
佐藤塗装店からのご提案
今回で2回目の塗装で前回使用した塗装との密着性を考慮し万能型シーラー塗布後2液弱溶剤型シリコン塗料で仕上げる事となりました。
1Fと2Fを塗分ける事で家の印象を心機一転ガラッと変えより一層ご自宅に愛着を持っていただける様にご提案させていただきました。
担当者や施工に当たる職人の配置にも細心の注意を払い施工管理技士や1級技能士の配置を行い施工進めることにしました。
地域 | 宮崎市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根・外壁・軒天・破風・雨樋・シーリング |
工期 | 約2週間 |
使用商材・建材 |
【工事内容】 屋根外壁塗装工事 【使用商材】 屋根:ルーフガードフッソ 外壁:ガイソーウォールタフネスシリコンⅡ |
施工前
施工前に住まいの状況を確認したところ、外壁や屋根など建物全体に色あせや汚れが見受けられました。
特に、玄関まわりなどの日の当たらない箇所に雨だれなどによる汚れが目立っていました。
施工中
足場仮設
作業員の安全性を確保するだけでなく、きれいな仕上がりにするために足場の仮設を行います。
また足場に飛散防止ネットを設置することで、塗装作業中に塗料が近隣の敷地に飛散するのを防ぐことができ、近隣への配慮にも繋がります。
シーリング
はじめに既存のシーリングを取り除き、外壁材とシーリング材が密着するようプライマーを塗布します。
続いて新たにシーリングを打設し、表面を平らに整えて完了です。
シーリングは外壁からの雨水の侵入を防ぐだけでなく、地震の揺れで外壁材が割れないようにクッションの役割を果たすため
新しいものに交換し住まいをしっかりと保護することが重要です。
屋根塗装
しっかりと洗浄を行い、ルーフガードフッソを使用し塗装を仕上げました。
従来の屋根塗装で最も強いフッ素塗料に4フッ化技術を取り入れ高耐久な屋根用フッ素塗料になっており、屋根は紫外線や風雨にさらされ劣化が早いですがガイソールーフガードフッ素ならば長期間に渡りスレート屋根や金属屋根の防水性を守れます。一度の施工で長期間屋根を守れます。
2回に分けて上塗りを行い、しっかりと保護して施工完了です。
外壁塗装
1Fと2Fを塗分ける事で家の印象を心機一転ガラッと変えより一層素敵なご自宅になるよう心掛けました。
今回使用した塗料は、ガイソーウォールタフネスシリコンⅡ。
セラミック配合で高品質なシリコン塗料で環境への配慮と作業性を追求した弱溶剤塗料です。
弱溶剤塗料ですので幅広い用途で使用が可能で、さまざまな場面で施工できます。
高耐候・低汚染性に優れたアクリルシリコン樹脂により長期間住宅を紫外線から守ります。
施工後
お客様からの声
築約23年2回目の塗装でした。
前回は、数社に見積りを依頼してあまり考えずに価格の安い所にお願いしたところ数年後に雨漏りが発生し再度補修が必票になった経験から今回は郵便ポストに入ったガイソーさんを信じて一択で決めました。
最初は、不安でしたが担当の原川さんの説明や提案などを聞いているうちに、不安から楽しみに変わっていきました。
自分のイメージした通りに仕上がり満足しています。
ガイソー原川さん・職人の皆さん・ショールームの皆さんありがとうございました。