HOMEブログ仕事風景 BLOG 仕事風景 カテゴリー 月別アーカイブ 2025年4月 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年5月 2021年10月 2019年2月 2024年9月18日 仕事風景 ~職人魂シリーズ~ 入社2年目の押川くんの成長 塗装職人の世界に飛び込んでから、2年目に突入した押川くん。仕事風景を見ていると、技術や心構えの成長をヒシヒシと感じます。入社後、間もなく仕事と併行しながら、職業訓練校で基本的な技術を習得することに集中してきました。頼りになる先輩たちの教えも... 2024年9月16日 仕事風景 新しい工事開始のご報告 皆さん、こんにちは!今日は皆さんに新しい工事の開始をお知らせします。ラウンド1宮崎店様の外壁塗装改修工事になります。工事を始めるにあたり、詳細な計画を立て、必要な許可をすべて取得しました。現在、作業員の皆さんは安全第一で、効率的に足場設置を... 2024年8月23日 仕事風景 街並みを彩る、鮮やかな景観 ~ 外壁塗装 先日、「あみーろーど」沿い店舗にて外壁塗装をさせて頂きました。街並みには、それぞれの地域の歴史や文化が反映されています。特に建物の塗装は、街並みの美観に大きな影響を与えます。施主様店舗が持つ、調和が取れた美しいカラーを復元させた塗装とメンテ... 2024年8月19日 仕事風景 美々津橋 橋梁塗装 – 中間検査 こんにちは、皆さん!今日は、橋梁塗装についてお話ししたいと思います。橋梁(橋)は、私たちの交通インフラの中で非常に重要な役割を果たしています。そのため、橋梁の耐久性と美観を保つための塗装作業は非常に重要です。今回は、先日の「中間検査」の橋梁... 2024年5月16日 仕事風景 入社2年目 社内訓練 – 吹付塗装 押川涼 君入社 2 年目日々、現場にて先輩職人に指導を受けながら、宮崎高等技術専門校に通い、塗装の訓練も行ってもらっている21歳の若手です。1年を経過し要領も分かってきました。先輩職人から吹付の経験も必要であると意見もあり、当日は吹付ガンを... 2021年10月12日 仕事風景 新人研修 下地処理 令和3年度 新卒新入写真 研修 下地処理編プラスターボード面の目地にパテ作業状況です先輩職人から指導を受けながら下地処理の訓練中です 2 / 全2ページ12 ブログ一覧はこちら 最新記事 「祝」ご卒業!!こんにちは、いつも、お世話になっています!!昨日の弊社社員の押川くんの修了式に続き、春は卒業、入学と節目節目にめでたいこ...2025/4/4イベントその他宮崎高等技術専門校 「普通課程修了式」こんにちは、いつも、お世話になっています!!今回は、令和7年3月14日(金)に弊社の押川くんが宮崎高等技術専門校「普通課...2025/3/16イベントその他雨の日なんで修行してます!!こんにちは、いつも、お世話になっています!!先日、雨で作業できる現場がなかったので、社内の環境整備や塗装訓練を行った時の...2025/3/8作業環境仕事風景 ENTRY